
「おなら」とは何かを、ゆるいイラストともに丁寧に解説。

・おならに関する基礎から知られざる知識まで身につく
・とりあえず「おなら」なので子どもウケが良い。
・とりあえず「おなら」なので子どもウケが良い。

ふつう

7分

ぶおおーん

長新太の絵におならと聞いて、かなりシュールな絵本かと想定していたのだが、いやいやまさか。
親しみのある場面をゆるめの絵で引きつけながら、内容は超アカデミック!
正直、自分もおならについて全くもって勉強不足だった・・
ふつうに「へぇ~」とか「そうなんだぁ」とかつぶやいてしまいましたよ。
おならを我慢するとどういう症状が体に出てくるか知ってますか?
カバのおならは臭いか、臭くないか、即答できますか?
1日に一般的におならは何ミリリットル出るか知ってますか?
ぜひ読んでみてください。


大腸や肛門など、幼稚園や小学校低学年にはなじみの薄い用語も出てくるので、ちゃんと教えてあげましょう。
コメント