自分は小学校1年生の時、とにかく席でジッとしていられない、授業聞かずに机に絵を描いている..みたいな感じでした。おかげで母親は先生との面談でとても恥ずかしい思いをしたと、よく笑いながら話しています。(自分ではそんな感じだった記憶もないのですが)
学校生活
あなたは最後まで読み切れるだろうか│【絵本】184『学校ななふしぎ』
これ読んで改めて思いましたが、警備員さんって本当に尊敬します。夜中の見回りとか自分は無理すぎて。。笑
ねこがくれるのは底抜けのポジティブ感覚│【絵本】156『ねこのピート はじめてのがっこう』
単純に自分の小学校時代を思い起こし、いやー緊張したよなあ、不安一杯だったよなあ、、と回顧する類の絵本ではなく、、もう、ミュージカルさながらで全編通じて歌いながら明るく読む!そんな絵本だ。
63『となりのせきのますだくん』
■超ショートあらすじ
みほちゃんはとなりの席のますだくんと小学校でけんかをしてしまい、学校に行きたくありません。
でも・・■文字量 ふつう
■読み聞かせ所要時間
7分
■この一言
あたまがいたくなればいいのに
■大人の感想
率直に言うと表紙だけ見て、コミカル怪